ほとんど幻の美味しさ
「昔のやつは、もっとトマトの匂いがした」という発言をどこかで聞き、ふとかいでみる気になった。
数多くかいでみると、半数以上は無臭だけど、稀にほんのり苗のような匂いがするやつ、確かにある。だかといって味も違うかと言うと、それはよく分からない。
しかし、香りは食べ物を美味しく感じる重要な要素。どうせなら主張の強いやつがいい。これ以降、香りを確かめて買うのが習慣となっちゃった。
ところで、「完熟トマト」と店頭でよく見かける、恐らくその多くは追熟と思われる。
それがどうとゆう訳ではないけれど、以前畑に植えてる最後を頂いたことがあり、シーズンを終え、苗が枯れるまでぶら下げられていた物は、信じられないほど甘く美味しかった。
本当の意味で「完熟」、もしかしたら生産者しか、お目にかかれない代物かもしれません。